
年齢に合わせたサッカーの技術、集団でのルール・マナーを学び、全員で楽しく参加できるサッカーを目指しています。
Felicidadeとは
『Felicidade』はポルトガル語で『幸福』を意味します。
サッカーを通して共に成長し、チーム全体でその成長と勝利を分かち合えること。
全員が前向きに技術を磨き、楽しくサッカーができるチームを目指しています。
東京都少年サッカー連盟に加盟しているチームです。
- 男子:東京・10ブロック
- 女子:東京・16ブロック
日本サッカー協会公認指導者と、保護者コーチの、発達とレベルに応じた指導。
子育て経験や、小学生サッカー指導経験のある地域のコーチが、
発達やレベルに応じて指導しています。
サッカーは、生涯を通して長く続けていけるスポーツ。
子どもたちが楽しみながら成長できることを
第一に考えながら、技術的なサポートをしています。
平日と休日、どちらも練習ができます。
休日だけでなく、平日(火曜・木曜)も練習ができます。
生活の中で無理なく通える環境下だから、思う存分サッカーに打ち込めます。
※平日・休日練習は、2年生までは保護者の送り迎えが必要です。
※保護者の方には、可能な範囲での見守りをお願いしています。
近隣の小学校からも、チームに参加しています。
- 国立二小以外の、近隣の小学校からも、チームに多数参加しています。
- 国立市内の私立に通っていて、小学校にチームがないお子さんも、馴染みやすい環境です。
- 女子は、学年チームに参加することも、ガールズチームに参加することも可能です。
- 隣接する国分寺市や、立川市からの参加も可能です。
チームに参加しているお子さんの小学校例:
国立第二小学校、国立第三小学校、国立第四小学校、国立第八小学校、国立学園、桐朋学園、国立音大付属小学校 等
幼稚園・保育園例:
小百合幼稚園、国立保育園、春光保育園、北保育園、国立クムクム保育園、国立ひまわり保育園など
保護者と地域のサッカー経験者で運営しているチームです。
このチームは、保護者と地域のコーチ、サッカー経験者で運営しているチームです。
保護者同士で協力しながら、チームを支えています。
入部に際しては、分担しながら、
ムリのない範囲で係のお仕事にご協力いただきますよう、
お願いいたします。